もりのせいかつ 別館

銀河が好き。撮影日誌と画像処理の試行錯誤、ときどき料理の記録なども。

NGC5434初撮影は失敗

2/24   ST8XME -25℃  TW架台側

17:45~ClearFlat(IRFlatは斜線が入るので流用が出来ない)

プロキオンでピント合わせ。右上のスパイダーが幅広なのに、追い込まなかったのが悔やまれる。

19:52~ NGC3310のB20枚 21:35~Clear30枚

Clearだと5.5等星のブルーミングが上下辺を貫通状態。

アルタイルのスパイダーで再度ピントを合わせてから、NGC5434へ。

0:41~IR (わくわく)

4:30  アラームで起きたら、リモートが切れている?2:33終了の22枚目を最後にPCが再起動したらしい。2時間分撮れなかった;;

星像も崩れている。主鏡が動いて光軸が変わるのかな。

f:id:mayururii:20220225155800j:plain

迷光の原因を調べたら、筒の中程のビス穴を塞いでいませんでした。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2/25  SCWもmeteoも雲予報で迷ったけれど、撮るだけ撮ってみます。

セッティング前に光軸確認。NGC5434の方向に向けると接眼部が覗けないので、とりあえず反対側で高度だけ変えてみたけれど、主鏡が動いている気配は無い。

前夜の迷光の原因らしき穴は塞ぎました。

 

-20℃で17:45~Flat

-25℃に下げ、プロキオンでピント合わせ。ほんの僅かな動きでスパイダーの太さが移動する。こんなに敏感だったかしら?なんとかイーブンに調整。

19:50~NGC3310のClear 薄雲?22:00頃からは少しマシになった。~0:20

0:31~3:00 M51のClear

f:id:mayururii:20220226125711j:plain

左;今夜のClear29枚 右;2/21のIR27枚

シーイングが良かったのか、ピントを追い込んだからか?微光星も左がシャープ。透明度は悪かった。

ここまでClear29枚 IR62枚 Hα41枚 B49枚

あとはシーイングの良い夜にIRカットLが撮れるといいのですが・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2/27   昨朝、終わったと思っていた解体工事の重機が土を掘り返し始めたので慌ててビニール袋をかけ、温室状態を心配したけれど、夜は曇り予報で撮影回避。

今日の昼間は強風。花粉が飛んでいるらしく、目が痒い。

NGC3310は5.5等星(のスパイダー)にIR-Bは難しいと判断、星はRGBに置き換える事にして、CFWのG→Rに替えました。

17:50~Flat -25℃

プロキオンでピント合わせ。3*3フォーカスから星が潤んでいてシーイング悪そう。それに快晴のはずなのに、空が白っぽく感じる。

19:23~NGC3310のR30枚(カブリ)21:57~0:10 Clear

0:21~3:50(ギリギリ)NGC5434のB