2/21 ST8XMEからAOを外し、ST10XEに付けていたCFWを移し替えました。(Clear(SBIG)/IRcutL(IDAS)/G(SBIG)/B(SBIG)/IR640)
CCDSOFTはconnectしたカメラの過去情報を再現するのですね。
保存年月日やファイル形式、フィルター登録も、2021/8/10時点に戻ってしまい、焦りました。
17:41~ -20℃でIRのFlat
その後-25℃に下げ、ポルックスでピント合わせ。
寒いし、シーイングも激悪。像の伸縮具合が甚だしい。ST10と較べて余計そう感じるのか?
20:18~0:04 NGC3310のIR1枚→G20枚→IR23枚
0:11~2:50?(雲終了)M51のIR
2/17撮影のST10XEデータIR27枚と、昨夜撮影のST8XMEデータIR27枚
大きさは簡単に揃えました。(※StarAlignmentを使えば良かった)
銀河のコントラスト、最微光天体の写り、ノイズの粒の大きさなど、センサーの特徴が表れていると思います。
このデータ、各々Drizzle Integrationしてからリニアでmax合成、deconvolutionに持ち込む事は出来ないかしら・・・
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
またとない機会をお断り(他の方を御推薦)しながら、私にとって何がネックなのか考えました。
とにもかくにも英語の壁。そして9年の滞米で痛感した、社交スキルが育まれる土壌の違い。
シャイと言われる日本人の中でも最奥手の性格。プレゼン経験ほぼ皆無。理数系苦手、そもそも頭悪い。
他のメンバーの紹介を読むと、生活レベルも全然違う。ヨットとか小型飛行機所有とか?家に籠りっきりで毎食の献立に悩んでいるだけの主婦には、あまにりも遠い世界です。