もりのせいかつ 別館

銀河が好き。撮影日誌と画像処理の試行錯誤、ときどき料理の記録なども。

Arp222(そしてまた空振り)

L5分×198枚、B5分×48枚(ST10XE、10XME)

IRに4夜、Clear1夜、Bに2夜を費やしましたが、月明りがあったり薄曇りだったりと、悪条件のデータが多い。

一番条件が良かった先月18日の単画像(左上)と他の夜の差は、

 

ずっとお天気悪いのに、「撮り足すべき?淡い腕にフォーカスするならIR??でも前面を横切る筋を描出するなら、IRcutLじゃないと???」など捕(撮)らぬ狸の皮算用に悩みましたが、

ネットの作例を見ると、20センチクラスで前面の筋が描出出来ているものは無さそうだし、"口径差は低輝度・低コントラスト部分に顕著に出る"と伺った事もあるので、諦めました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

(9/25)

台風が過ぎ、昼間は秋らしい乾燥した晴天。TW架台側  -5℃

17:49~ClearのFlat

デネブでピント→アルフェラッツ→19:00木星

赤経1時間違いのIC1613が上って来るのを待っていたら、全天に雲で終了~

Flatだけで終わったの、今年3回目?

※0時過ぎ、寝る前に見たら晴れてた・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

天文ガイド12月号に掲載されました。

今回は特に自分の非力を痛感し、応募用紙にも"NGC7727の前面を横切るダストレーンを描出できないかと期待しましたが、及びませんでした"と正直に書くしかなかったのですが、それを受けて?講評に「ダストレーン(どなたか挑戦してみませんか?)」と書かれていたので、思わず笑ってしまいました。私も、是非どなたかに挑戦して頂きたいです。

同ページのUTOさんのNGC337,337Aといい、この時期にM31や33でなく、このようなマイナー対象を取り上げて下さった事にも、改めて驚きました。