2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
先週水曜はパート後に帰郷。 沿線火災で東海道線が止まっており、電車の中で約1時間待ち、品川ー東京は京浜東北線に乗り換えて23時前に辿り着くと、父が酒とつまみ(塩辛と佃煮)を用意して待っていた。 翌日、翌々日は母の通院と妹の見舞い。母の骨の状態は…
(12/22) 17:35 IRのAF26784(HFR4.??) 17:43~The FathのIR 1枚目に衛星の軌跡が入っているなあと思いつつ、夕食の支度をしていて、シーケンスの枚数が1のままだった事に気付くのが遅れた。 17:58~再開 20枚 19:54~NGC1569のHα→NGC2403のIR→NGC2976のIR …
昨夜、博士がベイリーフと一緒に沢山の花柚子(一才柚子)を届けて下さいました。 「柚子湯に」という事でしたが勿体無いので、皮はマーマレードに。 搾り汁は"ポツンと一軒家"で美味しそうだった、寿司の酢に使ってみたいです。 その搾り汁を入れていた小鍋…
(12/15) 満月が御者座にいるけれど快晴なので、Adam Blockの画像に衝撃を受けたNGC1569のHαを撮り増ししたい。 17:15 IRのAF26788(2.94) 17:26~The FathのIR30枚 20:18~NGC1569のHα30枚→NGC2403のHα30枚→NGC2976のHα26枚 ::::::::::::::::::::::::::::::::…
(12/6の記事を一部訂正して再掲します<(_ _)>) RICHOリモート天体撮影サービス(12月1月末までのモニター入口はコチラ)に登録し、憧れだったNGC1313(The Topsy Turvy Galaxy "しっちゃかめっちゃか銀河"?)を撮影して頂きました。 ひとまずの素顔Ver. …
今回は天文リフレクションズの山口さんもお招きして、参加者はKY博士・n2068ddさん・Sもとさん・UTOさん・久保田さん・たまさん・和田さん・長尾さん・門脇さん?・津村さん・tantanさん テーマは前回に引き続き「今年のベストショット」でした。 印象的だっ…
(12/8) AlThibaの電源アダプター付け根の銅線の露出は、ずっと楊枝を副木にセロテープで巻いて使っていましたが、かなり危ない状態。 検索したら5000円近くするけれど、やはり同じものが安心?迷います。 夕方に土星食。 とはいえ17:46~TheFathのIR開始(フ…
(12/2) 帰宅後いそいでセッティング。 18:35~The FathのIR28枚 AFは26791でHFR2.51! 思わず2度見。今夜はシーイング良さそう? 21:04~NGC1569のHα30枚 ピント位置はIRでAF26794(2.61)→26764に移動 HFRも小さいし、ガイドグラフも静かで嬉しい。 NGC2403のB…