もりのせいかつ 別館

銀河が好き。撮影日誌と画像処理の試行錯誤、ときどき料理の記録なども。

初skype/ FWHMEccentricity

先日加入させて頂いた、みずがき天文愛好会skypeに初参加しました。

今夜の現地は一泊合宿中で、テーブルの上に美味しそうなモノ(トウモロコシとか)も見えたり、楽しそうな雰囲気。どこでもドアがあったら・・・!

悩み中の星像問題も伺ってみました。

「コマ収差では?」「でも収差でピント位置が変わる?」「そもそもオートフォーカスに使う星は、どう選んでいるの?」等々、皆さんの遣り取りを聴いているだけでも心強くなって来るのが不思議。愛好会って良いですね。

問題の切り分けの為に、533を貸して下さるオファーも頂きました。

ジパング俱楽部に入会したら、またビジターセンターに行きたいです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

tantanさんに教えて頂いた、PIのFWHMEccentricityスクリプトを試してみました。

まずは8/21の記事後半に上げたM33の3フィルター(Hαは計測不可?)

法則性が見えない・・・

 

次に時系列を確認したくて、まともな星像に見える5/24(左上)とピンボケが気になり始めた7月撮影のNGC6946とNGC7436  最後は8/24

FWHMの方は同心円の傾向があるものの、同じ夜でも対象によって異なり、Eccentrictyの方でも光学系由来の変化は読み取れませんでした。

↓は実際の画像です(5/24のAbell2147以外はダーク補正していません)

5/24

7/27

7/28ngc6946

7/28ngc7436

7/29

8/24

とりあえず次回撮影の前に光軸を確認してみようと思います(533に替えたので、光軸調整用のアダプターを見繕わないと)