もりのせいかつ 別館

銀河が好き。撮影日誌と画像処理の試行錯誤、ときどき料理の記録なども。

一年半ぶりに鎌倉へ

昨年の春にMさん御夫妻を案内して以来、久しぶりに鎌倉を歩いて来ました。

 

東慶寺は、昨年6月の再開時から拝観料が無くなったそう。

f:id:mayururii:20211010101459j:plain

今は「大地の再生」プロジェクトの過程にあるとの事です。


境内にはホトトギスや、

f:id:mayururii:20211010101512j:plain

フジバカマ(白花を初めて見ました)、ワレモコウ、シュウメイギク、八重の酔芙蓉などが咲いていました。

苔の上に零れたキンモクセイの花がらも綺麗だった。

 

浄智寺

f:id:mayururii:20211010101546j:plain

濃いピンクの八重のシュウメイギク

オオスズメバチ?が飛んでいたのが怖かった。

 

以前台風で閉鎖されていた葛原岡・大仏ハイキングコースが開通したようなので、少し行ってみると、”たからの庭”という不思議なコミュニティが?

f:id:mayururii:20211010101601j:plain

茶室やヨガ教室、カフェなどもあり、陶芸工房ではワークショップ開催中でした。

 

昼食は明月院近くの””で。

外食は本当に久しぶりで、「食べる時以外はマスク」というコロナ会食も初めて。

ちなみに、席は一人ずつ窓に向かっており、隣席(夫)との間はパーテーションで仕切られていました。

f:id:mayururii:20211010101627j:plain

三浦野菜のサラダが美味しかった。

味も食感も違う幾つかの野菜の名前を知りたくて検索しているのですが、見つからない・・・

 

午後は、長寿寺へ。

f:id:mayururii:20211010101646j:plain

足利尊氏ゆかりの禅寺で、春期4・5・6月、秋期10・11月の金・土・日・祝日 10時~15時のみの公開(雨天中止)だそう。

庭園が素晴らしく、特に秋の紅葉は見事だろうな~と思いました。

 

その後、亀ヶ谷坂切通(かめがやつざかきりどおし)を通って小町通りに抜け、"あらい"でお皿を買って(←今回の主目的)帰宅しました。