もりのせいかつ 別館

銀河が好き。撮影日誌と画像処理の試行錯誤、ときどき料理の記録なども。

NGC3079

薄曇り&トラブル&ミス

(4/30) 19:00セッティングに出たら、全天に薄雲があって星があまり見えない。 迷ったけれど、とりあえずNGC3079を撮り始め、お風呂から戻ったら、この状態! この時点でAlthibaは動いていたけれど、カメラからデータが来ない(ループ撮像できない)ので、N.I…

とりあえず完走

(4/29) 先日の撮影後、PCとバッテリー類だけ室内へ入れ、カメラ周りは乾燥剤とポリ袋で包み、自転車カバーとバイクカバーをかけておきました。午後に雨が降った月曜日は厚手のポリ袋もかけてパートへ。 その外置きの影響があったのか?Althibaの電源が入らな…

曇りのち晴れ

(4/26) meteoblueには一晩雲があるけれど、SCWは22:00頃から晴れる予報。 20:30 星が見えて来たのでセッティング、NGC3079に向けAFまでやった所で、再び全天雲に覆われてしまった。 22:00 さっきまで真っ白だったPHDの画面が、いつのまにか真っ黒に。 NGC307…

月夜はHα

(4/15) 夕方まで強風が吹き荒れ、セッティングする頃には急に気温も下がった感じ。 晴れ予報が並ぶけれど月が大きい今週、NGC5204のHαを撮るつもりでした。 TEで、今夜の南中23:37なので、その前に何を撮ろうかステラナビゲータを掃天し、NGC3079(南中20:11…

NGC3079初回など

3/6 新月期でしたが、3日に3回目のワクチン接種(モデルナ)で翌日38℃越えの熱が出たり、週末に娘の茶会があったりで落ち着かず、やっと空を見る余裕が出来た今夜。 風は凪いだけれど、寒いしシーイング悪い。空も白っぽい? TW架台側 -25℃ プロキオン→NGC30…